うつ・新型うつ
ナチュリアでの裏メニューでした 
 「うつ・新型うつセッション」 
 を正式なメニューとして加えました! 
 うつ気分やうつ状態で悩んでいる方も 
 お気軽にお問合せください! 
 
 
「うつ・新型うつセッション」
 
 
うつは特別な病気ではなく、 
 誰でもがなりうる状態です。 
 
 
うつは日常的に起こる様々な出来事がきっかけとなり、 
 
 
 憂鬱状態や気分の落ち込み、 
 意欲低下、何事にも興味がなくなる、 
 判断力の低下、 
 気分転換ができない、 
 ストレスや問題が解決しても気分が晴れない、 
 そんな自状態自分に陥る自分を責める、 
 罪悪感を持つ、睡眠トラブル、 
 生理不順・・・ 
  
 などの症状が出ます 
 
 
きっかけとしては仕事では、 
 異動・昇進・転職・転勤・退職など 
 
 
プライベートでは、 
 引っ越し、結婚、新築・出産・子育てが代表的なもの、 
 
 
 
結婚や昇進などの幸せな出来事でも、 
 それに伴う環境の変化が負担となり、 
 うつにつながることもあります。 
 
 
 
社会の変化に伴い、職場でも家庭でも、 
 女性にはストレスがいっぱい。 
  
 うつのなる確率は男性の倍ともいわれています。 
  
  
  
 そこには女性ならではの原因が多くあります。 
  
  
 ①社会環境の変化 
 ②家事育児の負担 
 ③女性ホルモンの影響 
  
  
 など・・・ 
  
  
  
 また 
  
 性格の特徴も大きな要因に 
  
  
 「こんなはずじゃない」「自分でなんとかしなきゃ」 
 と頑張りすぎる 
  
  
 ①頑張り屋さん 
 ②まじめで几帳面 
 ③責任感が強い 
 ④完璧主義の人 
  
  
  
 などの人がうつになりやすいといわれています。 
  
  
  
 うつの主な症状 
  
  
 ①感情面:憂鬱・落ち込み、物悲しさ・気分の日内変動 
 ②思考面:判断力、集中力の低下、興味関心の減退 
 ③身体面:だるさ・倦怠感・頭痛・肩こり・胃腸症状・早朝覚醒 
 ④行動面:億劫で何もできない・外出できない・人と会うことを避ける 
  
  
  
 うつは、いろいろなうつやうつ状態があります 
  
 例えば・・・・ 
  
  
 ①ほほえみうつ 
 ②産後うつ 
 ③燃え尽き症候群 
 ④月経前症候群(PMS) 
 ⑤仮面うつ 
  
  
  
 また、 
 うつと間違われやすい症状や併発しやすい症状もあります 
  
  
 例えば・・・ 
  
  
 ①身体因性のうつ 
 ②適応障害 
 ③人格障害 
 ④統合失調症 
 ⑤双極性障害 
 ⑥不安症 
  
  
 などなど・・・ 
  
  
  
  
  
 また10代~20代、30代前半に 
 増加中の新型うつもあります 
  
 (自己愛型うつ・逃避型うつとも呼ばれています) 
  
  
  
 新型うつの症状として 
  
  
 ①平日にうつ状態があるが、休日は元気になる 
 ②好きなことにはとことん打ち込むことができる 
 ③嫌なことがあるとつい周囲をせめてしまう 
 ④自分の長所や努力がまったく評価されていないと思う 
 ⑤嫌なことをすると、とたんに憂鬱になりだるくなる 
 ⑥周囲からわがままと言われることがある 
 ⑦自分にとってストレスとなる環境におかれると倦怠感や憂鬱感が出る 
  
  
 など・・・・ 
  
  
  
 うつは判断や対処がとても難しく、 
 長引くとなかなか回復しにくいので、 
  
 気になることがあれば、 
 早めに専門のかたに相談することをおススメします。 
  
  
  
 ナチュリアではうつ病アドバイザー歴10年以上のカウンセラーが 
  
 カウンセリングをしながら認知行動療法・心理精神療法・ 
 自然療法・フラワーレメディ・ホルモンバランスの調整・ 
 生活習慣の改善・食生活の改善・ヒーリング・骨格調整など・・・ 
  
  
  
 様々な角度から、悩んでいるあなたをトータル的にサポート、 
  
  
  
 変化に強くなり、自分の人生を自分らしく明るく前向きに、 
 楽しく生きられるようにサポートいたします。 
  
  
  
 おひとりで悩まずに、 
 まずはお試しセッションでお気軽にご相談ください。