陰陽師による陰陽五行分析動物漢方アロマ(犬のみ)
動物漢方アロマとは・・・・
中医学の視点からペットのために開発された世界初となる塗る漢方オイル
漢方理論による複合ブレンドオイルで、五臓の働きを整える漢方生薬に感情を穏やかにするインド薬草をブレンドして、内臓と感情に同時に働きかけることができます
※こちらの漢方オイルは動物病院でも使われています
陰陽師による陰陽五行分析
1. 九星気学を用いた生まれつきの体質
2. 環境による得た体質・外的要因
3. メンタル面・飼い主さんとの関係性
4. エネルギーの側面
この4つの側面から、総合的に分析し、図で解説
必要なアロマオイルをご提案させていただきます。
セッション 40分 アロマオイル2週間分付き
体重によりアロマオイルの量が変わります
小型犬 5キロまで 16500円
それ以上5キロ毎につき 220円追加となります
例:10キロの子の場合 16720円
※送料別途
その他ご希望があれば・・・
フラワーレメディ調合
ヒーリング(遠隔可能)
バイオレゾナンスセラピー
薬膳食育サポート
サプリや代替療法のご提案
飼い主さんのメンタルサポート
飼い主さんの陰陽五行分析
などもいたします。
※別途料金となります。
陰陽師による陰陽五行診断動物漢方アロマ体験談
① 梅雨時期に決まって嘔吐を繰り返してしまう3歳の小型犬。
毎日2回耳の内側にオリジナル漢方アロマを14日間塗ってもらう。毎日のように嘔吐していたが、今は5~6日に1回程度まで減ってきている。
② 散歩のときにとても興奮して引っ張り癖があり、他のわんちゃんに吠えてしまう4歳の小型犬。
1日2回耳の内側にオリジナル漢方アロマを塗ってもらう、14日後には興奮が少し落ち着いてきて、引っ張り癖も減ってきた。飼い主さんも変化に喜んでいる。
③ 心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)の15歳のハイシニアの小型犬。
心臓病からくる咳がひどくて夜も眠れないほどで、普段は酸素室に入りっぱなしの状態。1日2回耳の内側にオリジナルアロマを塗ってもらう+部屋にディフィーザーでオリジナル漢方アロマを焚いてもらう。
2か月続けると、咳が減り、夜もすこしづつ眠れるようになり、表情も穏やかになってきた。
飼い主さんもとても喜んでいる。
※症状が重かったため、アルケミカルペットヘルスヒーリングや食事指導と併用
バッチフラワーレメディ for アニマル
動物の為のフラワーレメディバッチフラワーレメディ for アニマル
動物や植物にも人間と同様にフラワーレメディを使用できます。
ペットは言葉で感情を表現することができませんが、吠える、かみつく、うなる、鳴くなどの行動をとります。
動物は敏感で飼い主のストレスや家族関係の影響を受けやすく、飼い主の状態を代わりに表現する事もあります。
行動が普段と違うような時に、引越しなどの生活環境の変化の時に、ペットの心の平和と安心を取り戻し、飼い主とのよりよい関係を築くお手伝いをする為、フラワーレメディーをおすすめします。
ナチュリアの看板犬のゴエモン(ヨークシャテリア)も、引越しの際のイライラや敏感反応にフラワーレメディを飲みました。
すぐに環境に慣れ、今では驚くほど元気に、自由に飛び回っています。
あまりお水を飲まない子でしたが、不思議とフラワーレメディを入れたお水はよく飲んでいました。
人間にはわからない特別な何かを感じ取ったのかな?
今でも時々お水飲んでないなぁ~と感じる日は、ゴエモンに内緒でフラワーレメディを垂らしていますよ。
桜子(ヨークシャテリア)がやってきた♪
ゴエモン1歳違いでこの世に生を受けた妹・桜子がナチュリアの看板犬としてやってきました♪
同じ親から生まれたとは思えないほどに性格の違う二匹!
ゴエモンは大人しくて、ゆったりとした生活を好む優しい子♪
桜子はやんちゃで、よく食べ、好奇心旺盛な活発な子♪
そんなわけで、桜子の登場に生活が乱され、かなりのストレスを感じていたゴエモン・・・
そんなゴエモンにフラワーレメディを・・・・
1.ウォルナット:桜子がきた新しい環境に早く慣れるように
2.チコリー:いつも甘えん坊で、飼い主をべったり独占したがるので
3.ウォーターバイオレット:静かで1匹でいることを好み、桜子が近付いてくることを嫌がる傾向に
4.ホワイトチェストナット:桜子がきたことにより、不安な様子でうろうろしたり、鳴いたり、落ち着かない様子に
5.ミムラス:怖がりで臆病、桜子を怖がってしまっているので
6.セントーリー:大人しく、従順で、自分の意志を桜子に主張できずに、桜子に支配されてしまうので
7.ロックローズ:時折、桜子の乱暴な態度に、強い恐怖を感じて、パニックを起こし凍りついた様子をみせるので
桜子にも同時にフラワーレメディを・・・
1.ウォルナット:引越し、飼い主が変わった環境の変化にすんなり適応できるように
2.バーベイン:活発で興奮しやすく、じっとしていられない状態に
3.へザー:誰彼かまわず、周りの注意を引こうとして、ひとりぼっちを恐れる寂しがりやに
4.バイン:ゴエモンを自分に服従させようと威嚇して攻撃的になったりするボス的な傾向に
5.チコリー:いつも飼い主を独占したがるので
6.インパチェンス:せっかちで、早く早くと周りをせかしたりするような態度に
7.ビーチ:いやな事はやらなかったり、合わない人、状況を受け入れなかったりするときに
飲んで、1ヵ月くらい経つと、2匹とも落ち着いてきて、今では大の仲良し兄妹で毎日元気に2匹でじゃれつきあって遊んでいますよ♪
その姿が本当に可愛い~♪
親ばかです(笑